Entries
織田氏
|
先週作った牛筋の煮込みで発生しました煮汁
もったいない精神の下、器に移して冷蔵庫で保存しまして。 旨味たちがゼラチン効果でプルップルに固まりまして。 適量を切り取ってお料理に加えれば簡単調味料なわけです。 エレガント。 んで、今朝ちょっとはなまるマーケットを見ていたら (毎朝15分くらい見る余裕があるので見てる) 肉じゃがだかに使ったお汁を取っておいてます!って節約主婦。 ふーん 俺だってそんなくらいやってんもんねー 冷蔵庫でお出汁がゼラティン状にピュルッピュルだもんねー なんて見ていたら 主婦は卵のパックに入れて凍らせてました。 ちょうど容器のくぼんだ所に一回使い切りサイズくらいになってました。 ビューティフル 出汁キューブとかカッコいい名前までつけてました。 マーベラス まだまだはなまる主婦にはなれないようです。 そしてタイトルは「お出汁」って変換したら「織田氏」って出てきちゃって せっかく誤変換したんだからホトトギスあたりとうまくかけて綺麗に〆られないかとか そんなこと考えたんだけど全然うまいことが思いつかなくてごめんなさい 織田氏のお出汁 とかシモネタなんだかよくわからないようなことしか思いつかなくて本当にごめんなさい。 殺してしまえホトトギス とりだけに。 スポンサーサイト
|