fc2ブログ

Entries

 カツオフィーバー
未だに体調がすぐれないとり君です。
旅行先ではすこぶる快調だったんですがね 日本が俺を悩ませる。

そんな状態の水曜日にですね。
嫁の実家に行ったらカツオをブロックでいただきまして。
40センチくらいの大きさのをどどんと。

嫁の両親はカツオがそんなに好きじゃないらしく
近所からお裾分けをたまにされるらしいんですが
その全てが焼かれて飼い犬に与えられているという噂を聞きまして。

犬じゃなくて俺に食わせろと。回収に行ったわけです。

で、もらったわけです。水曜の夜に。

早速その晩は刺身だー カツオ祭りだー


と思っていたんですがね

嫁の実家はエンゲル係数がフリーザ様の戦闘力みたいに高いお宅で
伺うと毎回大量に食わされるわけです。
まともに食ってたらクリリンみたいに破裂すると思います。

で 今回もフリーザ様の洗礼を受けたのでその日のうちにカツオなんて食えるわけもなく
家に帰ってからさばき、半分をタタキにして適当な大きさに切ってうちのフリーザ様(冷蔵庫)に収納したわけです。

嫁の実家がカツオを手に入れたのは火曜以前ということなので
賞味期限的には明日木曜がギリギリいっぱいといった所です。
明日は朝から消費にかかることを決意。



んで よく朝  超カツオ祭り。
親の仇のようにカツオ祭り。
でも半分も食べきれず。

まずいわけじゃないんですよ。おいしいんですよカツオ。
でも、そもそも二人であの量のカツオを悪くなる前に食うってのが無理な話で
ちょっとゲンナリしながら職場へと旅立ったわけです。


んで その夜 超カツオ祭り2。
クリリンの仇のようにカツオ祭り。

さすがに飽きが来るってんで、オラは秘策を考えたぞ!!(キャラ変わってます
名づけてカツオ納豆丼だ!!

まぐろ納豆ならぬカツオ納豆
同じ赤身ということを利用して見た目で「あれ?これ マグロじゃね?」
みたいな錯覚を引き起こし、視覚から味覚に変化をつける!
納豆と混ぜることによって味覚に変化をつける!
ご飯に乗っけて丼にすることでドンドンかきこめる!

こんな素晴らしい作戦はないですよね!
更にはカツオに欠かせないショウガなんて投入しちゃってもう! にくいよ俺!

なんて感じでタタキにしてないカツオのほとんどをこの方法で処理したわけです。
嫁はタタキを中心に食べてたんですが(タタキ好き)、生の方も少しは食べたかろうと思って2~3切れ残しておいたんです。
あぁ!この優しさ!



そしてその残しておいたカツオに箸をのばした嫁が一言


「あれ?このカツオ 糸引いてるね


なんかもうね
カツオが腐って糸ひいてるんだか 納豆が糸ひいてるんだか
こちとらわからねぇで食ってるってもんですよ。

なかばヤケで 「はっはっ 糸ってこの納豆のことかい?」
とか開き直って完食しちゃってるわけですよ。


その後 金曜日は平気だったんです。
いつもよりちょっと下り気味かな?くらいだったんです。
こんなもんで済んだならまぁOKかと。
俺って意外に頑丈って思ってたんです。
そんで金曜の夜は飲み会だったんです。


お酒が何かいけない引き金だったらしくて
土曜の朝は体の水分がお尻のほうから全部抜けるかと思った。
心なしか体がしぼんだ気がします。

正露丸とか飲んでもまるで効果ないのね。
天さん! 僕の超能力が効かない!
とか一人でトイレで騒いでる始末ですよ。

ナマモノの取り扱いには気をつけましょう。
スポンサーサイト



2件のコメント

[C285] あら~

私も似た経験ありますよ;;
わさびと一緒に食べるとちょっとくらいは大丈夫だそうです。(魚売り場でバイトしてた友人情報。
  • 2007-07-15
  • 投稿者 : 師範@破天荒
  • URL
  • 編集

[C286]

カツオにはショウガでしょ!
っていう変な意地でワサビはつけなかったよ
つけても効いていたかどうか。。
  • 2007-07-17
  • 投稿者 : とり@管理人
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://boujaku.blog55.fc2.com/tb.php/165-2d7530c4
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)



http://www3.to/boujaku
リンクフリー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

+ アーカイブ
 

最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック





ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



プロフィール

とり

Author:とり
なんとかなんじゃね? が信条のダメSE
卵と鶏肉があればとりあえず生きていける
そんなチキンリスペクター
誰か親子丼もってこい







QRコード

QRコード