fc2ブログ

Entries

 モノの考え方
帰りに本屋によって コミュニケーションを取るためのなんちゃらって本を立ち読んでました。とりです。 コミュニケーション不足。ほぅ 人の目を見るのか などと読んでいたら付近に女子大生っぽい二人組が来ましてなんかクロスワードだかイラストロジックだかの本を探しているようで見つけたようであーこれこれわー つーかちょー載ってるねいんじゃない?これんー でもこーゆーのってさぁ間違ってる時に間違ってるって出てくれ...
 そろそろ
重い腰を上げてまた書き始めようかと思いました まるどうもブログはむいていないようで昔の形式に戻したい気持ちでいっぱいです。最近、半年ぶりに髪を切ったんですが短くなったことよりも薄くなっていることに注目されてしまいとても悲しい毎日です。...
 初滑り
第二回羽鳥湖合宿ってことで昨年に引き続き会社の保養所であるところの山荘に陣取って今シーズン初滑り羽鳥湖は人が少なくて滑りやすい!心配してた雪も十分に降り積もってるし山荘での飲み会も腹抱えて笑えた腹の筋肉痛がボードのせいなのか笑いすぎなのか...
 七草
シーチキンの缶を捨てる前にちょっと洗っておこうと色気出したら洗浄中に指を切って暗い気分のとり君です。本日は7日ということで、実家に呼ばれて七草を食してきました。うちは昔から七草粥ではなくて七草の雑煮。要は七草という名前を借りた、残りモチの一斉処分会なんですがアホみたいに食わされました。今年はどうも食わされる回数が多い。帰りは運動がてら歩いて帰ったのですが(だいたい15分くらい)折からの強風と横に降...
 明けましておめでとうございます
三が日も過ぎて今年初更新を。年末年始は予想通り、ワイフの実家で胃が裂けるほど食わされましてフーフー言いながら紅白を見てノンビリ今年の垢を落としていたら危うく風呂場で年を越しそうになり慌ててあがってきたら年越し蕎麦があってまだ食うのかよ!みたいな。ちなみに年越し蕎麦は年を越してから食べました。元旦も泊まって行けとスキヤキの用意をちらつかせながらのお誘いがありましたが猪年なのに牛になりそうな勢いなので...



http://www3.to/boujaku
リンクフリー

12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

+ アーカイブ
 

最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック





ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



プロフィール

とり

Author:とり
なんとかなんじゃね? が信条のダメSE
卵と鶏肉があればとりあえず生きていける
そんなチキンリスペクター
誰か親子丼もってこい







QRコード

QRコード